2008年08月11日

松本恭吾展 WALK PROJECT FOOTSTEP 対談イベント編

皆様こんにちは。
マエム企画のニシユキです。

8/10まで開催されていた

「松本恭吾展 WALK PROJECT FOOTSTEP」

が無事に終了いたしました。

先日9日(土)に行われた関連イベント
  対談 那須孝幸(鶴岡アートフォーラム 副館長)×松本恭吾
に行ってきました。



……といっても、対談は見れなかったので、
対談の前後の様子をお届けします!


■対談前

対談開始の1時間前の会議室。
ちょっぴり遅れて登場した那須孝幸(鶴岡アートフォーラム 副館長)氏。
「あー!那須サーン!」
と歓迎する松本氏。

CIMG7095a.jpg

実は、当日の朝4時まで飲んでいたというご両人。
共通の話題や何に興味があるのかを確認する程度の
だいたいの打ち合わせしかしていいない状態でした。

マイクを片手に
「こんな感じでしようと思うんだけどー」
と松本氏。

対談前の打ち合わせが始まりそうな雰囲気だったので、私はそそくさと退散し、展示室へ向かいました。


展示室にて作品を鑑賞すること10分あまり…

松本氏と那須氏登場!


「あれ、打ち合わせは…?」

「もう、終わっちった!」
と那須氏。


早っ!がく〜(落胆した顔)



その後、続々と集まるお客さん達となごやかにお話をするお二人の姿がありました…

CIMG7097a.jpg

CIMG7102.JPG
ウキウキ!


■対談後
対談後、なんとか再び会場にまいもどると、

展示室にて松本氏によるギャラリートークが行われるらしい…

という情報を入手いたしました。

早速、会場へ。

しばらくすると、那須氏のさわやかな誘導のもと、ギャラリートークは開始されました。

CIMG7107a.jpg


まずは導入部分でもある映像作品を中心におこなわれました。
CIMG7106.JPG
フムフム

CIMG7112a.jpg
フムフムフム…

■入り口前のオススメ

入り口の謎の箱。
箱の中に飾ってあった

[ハートで感じる英文法]

という本。
タイトルが可愛らしかったので、
「これは?」
と聞くと、
「これね、いいよーーー。オススメ!!!」
と松本氏。
いつか読んでみようと思いました。

CIMG7113a.jpg
ハートで感じることができます
posted by ニシユキ at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本恭吾展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

松本恭吾展 WALK PROJECT FOOTSTEP 搬入編

どもどもです。
MAEMU企画のシモ夫です。

昨日、今日と

「松本恭吾展 WALK PROJECT FOOTSTEP」

の搬入お手伝いに行ってきました。



まずは、レンコン畑に囲まれた松本さんのアトリエへ

m-01.JPG



車いっぱいに詰まれた謎の箱!
しかもかなり重い!
この車、かなり大きいのですがいっぱいいっぱいです。

m-02.JPG



とりあえず、天プラの倉庫へ無事搬入。

m-03.JPG



第2展示室での搬入ではお馴染みになってきた
可動壁の移動。
松本さんの指示でみな壁を持って右往左往。

m-04.JPG


今日の作業はここまででした。

明日もう一日かけて仕上げる予定です。

どんな展示になるか楽しみです。


*******************************

タイトル:「松本恭吾展 WALK PROJECT FOOTSTEP」

場  所:岡山県天神山文化プラザ 第2展示室
     
      岡山市天神町8−54
      TEL:086-226-5005
      http://www.tenplaza.info/

会  期:2008年8月5日(火)〜8月10日(日)

      11:00〜20:00(最終日は17:00まで)


【関連イベント】

   対談 那須孝幸(鶴岡アートフォーラム 副館長)×松本恭吾
      日時:2008年8月9日(土)14:00〜
      場所:天神山文化プラザ 3階 第1会議室

*******************************
posted by マエム企画 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本恭吾展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松本恭吾展 「WALK PROJECT FOOTSTEP」

次なるお手伝いのお知らせです。
松本恭吾「WALK PROJECT FOOTSTEP」展

松本恭吾さんは、「歩く」という単純な行為を通じ街を観察、考察し作品化するプロジェクトを世界各国で行ってきました。その中でも今回ご紹介する「散歩プロジェクト-FOOTSTEP-」シリーズでは、作家本人が現地に滞在し、現地の材料を使い“超上げ底靴”を製作し、その超上げ底靴を履いて市街を歩きまわり過程を記録するものです。現在までに倉敷(岡山)・横浜(神奈川)・ロッテルダム(オランダ)・ハンブルク(ドイツ)の各都市で滞在制作されており、今回は特に日本国外で制作されたもの中心に展示し、街の持つ雰囲気やたたずまいをより明確に浮き彫りにします。

*******************************

タイトル:「松本恭吾展 WALK PROJECT FOOTSTEP」

場  所:岡山県天神山文化プラザ 第2展示室
     
      岡山市天神町8−54
      TEL:086-226-5005
      http://www.tenplaza.info/

会  期:2008年8月5日(火)〜8月10日(日)

      11:00〜20:00(最終日は17:00まで)


【関連イベント】

   対談 那須孝幸(鶴岡アートフォーラム 副館長)×松本恭吾
     日時:2008年8月9日(土)14:00〜
     場所:天神山文化プラザ 3階 第1会議室


主  催:「天プラ・セレクション」実行委員会
     岡山県天神山文化プラザ
     岡山県天神山文化プラザ文化振興会

協  力:林原共済会
     倉敷芸術科学大学現代表現コース
     MAEMU企画
     齋藤等

協  賛:株式会社ニップコーポレーション

*******************************

footstep01.jpg

footstep02.jpg
posted by マエム企画 at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 松本恭吾展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。